
継なぐ

華麗な花辞典カード

『輝き』(写真展)

アートと暮らしの萌芽 -都心におけるAIRの新たな暮らし方の提案-

MEME-CON 遊びに無駄はいらない。

人生ゲーム〜不幸を乗り越えろ〜

果想<果実を使った商品デザイン>

Rakuen~音楽と癒しの広場~

シーリングライト~2type~

テレワークが増え、自宅で仕事をする機会が多くなっている。自然の音、海の音を感じながらテレワークや、夜景を見ながら会話するなど憩いの時間を設けてほしいと思い考案した。また、島でしかできない人との繋がりや自然を楽しむことをこのシェアハウスで経験してほしいと思う。設計場所は能古島である。 壁は蔵をイメージして黒色の漆喰にした。照明は最小限おき、星が映える様にしている。駐車場だけでなく駐輪場も設けており、シェアハウスの住人は無料で使うことができる。
防音仕様の個室でオンライン会議でも音が外に漏れない。また、窓から風景を眺めることができ、気分転換をすることができる。
ゆったりと休憩や読書ができるスペースとして、ソファやセンターテーブルを配置している。
間接照明を設けており、落ち着いた空間になるようにした。リビングの壁は、能古島の特産物”甘夏”をイメージして、黄色の漆喰にした。
キッチンは対面に二つあり、釣ってきた魚を地域の方からさばき方を教えてもらえることや料理教室を行い、地域交流にも役に立つ。